ダイソーの抹茶パウダーの味や量は?セリア・業務スーパー・富澤と徹底比較
100円ショップパトロールが趣味な私ですが、前々から気になっていたのが、製菓コーナーに並んでいる「抹茶パウダー」。 製菓用品の専門店で...
日々の暮らしのあんな疑問・こんな疑問をゆるーく実験するケロ!
100円ショップパトロールが趣味な私ですが、前々から気になっていたのが、製菓コーナーに並んでいる「抹茶パウダー」。 製菓用品の専門店で...
カニカマが筋肉量のアップに効果的と聞いてから、週に2~3回は購入することが続いています。 先日、いつものようにスーパーの練り製品コーナ...
たんぱく質が、身体に吸収されやすい形で含まれているカニカマ。スティックタイプで食事やおやつ・軽食に手軽に食べられるので、「筋肉量をアップさせ...
「お味噌汁を作ろうとしたら、だしの素がなかった!」 そういう経験、一度や二度あるのではないでしょうか? 一度や二度のみならず、三...
食事作りも佳境に入り、さあ、あとはお味噌汁を作るだけ!となった段階で「しまった!だしの素を切らしてた!」となることはありませんか? …...
毎日の食事作りはできるだけパパッと済ませたいkerokoです。 さて、そんな私が気になっているパパっとレシピが「生ハム丼」。テレビの朝...
家計簿付けたり、ネットしたり、何かを作業している時、コーヒーが欠かせないkerokoです。 さて、今朝、冷めたコーヒーを電子レンジで温...
先日、子どもの学習プリントに先生が書いてくれた「はなまる」が、ナルトに見えて仕方ないkerokoです。それ以来、頭の中がずっとラーメ...
100円ショップの探索で、日々リフレッシュしているkerokoです。 先日、ダイソーに行ったとき、製菓用品コーナーに電動の「ハンドミキ...
横浜の初夏の代表的なイベントといったら「横浜開港祭」。 横浜港が開港したのが、江戸時代の安政6年6月2日であることにちなみ、横...