ダイソーの抹茶パウダーの味や量は?セリア・業務スーパー・富澤と徹底比較

Pocket

100円ショップパトロールが趣味な私ですが、前々から気になっていたのが、製菓コーナーに並んでいる「抹茶パウダー」

製菓用品の専門店では、分量の割に高くて、なかなか手を出しづらかったんですよね。それが100円ショップで買えるとは、もうびっくりです。

そこで今回は「ダイソー」「セリア」で販売している抹茶パウダーをGET!分量から色、使い心地、味までチェックしてみました。

せっかくなので、専門店の本格的なものや、業務スーパーの抹茶パウダーとも比較したところ、作るお菓子によってさまざまな違いが……!

お菓子作りで抹茶パウダーを使う場合の参考にしてみてくださいね!

ココアパウダーでも検証してます。よかったらこちらもどうぞ!

バレンタインデーやクリスマスなどのイベントが近づくと、100円ショップの製菓用品コーナーには、色とりどりのラッピング用品や手作り...

Contents

比較した抹茶パウダーは全部で4種類

今回、比較した抹茶パウダーは4種類。

ダイソー・セリアの抹茶パウダーと、節約マニアの間ではおなじみの業務スーパーで購入した「御抹茶」、製菓用品専門店の富澤商店で販売している「京都宇治抹茶」です。

それでは1種類ずつ紹介していきますね~!

ダイソー 抹茶パウダー

パッケージには、京都府産の緑茶を使用している抹茶パウダーと書いてあります。

京都府というと、有名な宇治抹茶の名産地!宇治産とは書いていないですが、同じ京都産ということで、これは期待できそう!

その期待を後押しするかのように、パッケージには「抹茶の風味香るパウダー」と書いてあります。和菓子や焼き菓子の生地に混ぜたり、トッピングにも使えるようですよ!

内容量は8グラム。8グラムというとどのくらいの量だかイメージしづらいですが、意外と少ないです。計量スプーンで大さじ1杯ほど

レシピサイトなどを見ると、抹茶のパウンドケーキの場合、1本で5グラム~10グラム使用するものが多いですね。ダイソーの抹茶パウダーは1袋8グラムなので、パウンドケーキ1本を焼く時に、1袋を使い切る感じですね。

では、パッケージを開けて、中身を出してみましょう!

パッケージの使用例に使われているロールケーキがとても鮮やかな緑だったため、きれいな緑を想像していたのですが、実際は若干くすんでいるというか、あせて見えるというか、色が飛んでいるような色でした。

なめてみると、よくある普通の抹茶の味わいです。苦味もほどよく、ふっと鼻を抜ける緑茶の香りもします。

下記はお湯に溶かした様子です。少しモスグリーンがかっていますね。

■POINT

・京都産
・色はくすんでいる。あまり鮮やかではない
・味はふつう。香りもある
・価格は1gあたり約13.5円。

セリア 抹茶パウダー

続いてセリアの抹茶パウダーです。パッケージには「焼き菓子や冷菓子の色付けや風味付けに」「トリュフやアイスのトッピングに」と書いてあります。

原材料欄を見ると、ダイソーのように京都府産とは書いてありませんが、「国産」であるようです。製造元をチェックすると、製菓材料を製造・販売している「私の台所」製なので、品質の点では安心ですね。内容量は、ダイソーと同じ8グラムでした。

さて、次はパッケージを開けて中身をチェックです。

ダイソーと比べて、少し色が明るめです。鮮やかな緑というわけではありませんが、ダイソーよりも際立っている感じがします。パッケージに使われている写真の色とイメージが似ていると思いました。

味は、ダイソーのそれとほとんど変わりません。苦みもほどよく、香りもしっかりとあります。

お湯に溶かすと、下記のような感じになります。ダイソーよりも少し緑がきれいに出ている気がします。

■POINT

・国産
・色は少しくすみ気味。でもダイソーより鮮やか
・味はふつう。香りもある
・価格は1gあたり約13.5円

業務スーパー 御抹茶

次に試したのは、業務スーパーの抹茶パウダーです。

原材料名の欄を見ると、日本産と書いてあります。ダイソーやセリアと同様、国産の抹茶のようですね。

しかし、私の心を躍らせたのは「創業文久元年、老舗抹茶問屋、北川半兵衛商店のお抹茶」という一文でした!業務スーパーで買えるお手頃価格の抹茶なのに、老舗のお茶とは!

どんな老舗かと、さっそく「北川半兵衛商店」を調べてみたら、今から約160年前の1861年に創業した老舗のお茶屋さんとのこと。

これまでに何度も農林大臣賞を受賞しているなど、品質や実績も確かなようですよ!

価格は285円で内容量は20グラム。ダイソーやセリアのものよりたっぷり入っていますが、1グラムあたりに換算すると、ちょっぴり割高です。といっても、1円の差もないので、このくらいなら許せる範囲ですよね。

中身はというと……

色はダイソー・セリアよりも緑が鮮やかです!

味はダイソー・セリアと同様にほどよい苦み。しかしその中にほのかに甘みが感じられます。業務スーパーなので、失礼ながらそれほど味には期待していなかったのですが、予想以上に風味豊かです。

ダイソー・セリアとは違い、なんとなく奥行きのある味という感じがしました。

お湯に溶かすと下記の画像のようになります。ダイソー・セリアより色が鮮やかですね。

■POINT

・国産
・1861年創業の老舗抹茶問屋、北川半兵衛商店の抹茶
・色は、ダイソー、セリアより鮮やか
・味・風味ともよい
・価格は1gあたり約14.3円。

富澤商店 京都宇治 抹茶

お菓子用品と材料の専門店、富澤商店の抹茶パウダーです。パッケージの印刷にはゴールドが使われていたりして、ほかの3つの抹茶パウダーと比べると高級な感じ。

京都産100%で、パッケージ表面には「宇治」とも書かれており、裏面を見ると「創業200年の老舗茶店の茶師が選び抜いた」とあります。

創業200年というと、業務スーパーの抹茶パウダー「北川半兵衛商店」よりも古いですね。200年前ってどんな時代?と調べると、江戸時代後期で、勝海舟が生まれる前です。歴史を感じさせますね!

内容量はというと30グラム。価格もお高め。今回のラインナップの中では初のワンコイン(500円)超えの756円!

パッケージを開けると……

まず最初にびっくりしたのは、色の鮮やかさ! 

他の3種類の抹茶よりも色が鮮やかでくっきりしています。トッピングや色付けなどで差が出そうですね。

味はというと、他の3種類とあまり変わらない苦み。業務スーパーの「御抹茶」と同様、後味にほのかな甘みが感じられます。

そして一番違うと感じたのは香り! 鼻を抜ける緑茶のさわやかな香りがとてもはっきりしているんです。何というか、香りの輪郭がくっきりしているというか、香りが立っている感じです。

お湯に溶かしてみた画像は下記の通りです。とてもきれいな緑色です。

スポンサーリンク


■POINT

・京都産(宇治と明記)
・創業200年の老舗茶店の茶師が選んだ抹茶
・色はとても鮮やか
・香りが際立っていて強い
・価格は1gあたり約25.2円(ダイソー・セリアの抹茶パウダーの2倍弱)

4種類の抹茶の色を比べてみます。

画像左から時計回りに、業務スーパー、富澤商店、ダイソー、セリア。こうして並べてみると、色の違いがはっきりわかりますね。

4種類の抹茶を使ってお菓子を作ってみた!

ここまでは、抹茶パウダーそのままの状態について紹介しましたが、実際にお菓子作りに使ったとき、どのような感じに仕上がるのか気になるところ。

そこで次は4種類の抹茶を使ってお菓子を作ってみました。作ったものは次の通りです。

  • 抹茶ミルク
  • 抹茶かん
  • 抹茶カップケーキ
  • 抹茶トリュフ

冷菓(抹茶かん)・焼き菓子(抹茶カップケーキ)・ドリンク(抹茶ミルク)・トッピング(抹茶トリュフ)で、それぞれの抹茶パウダーがどう仕上がるのか試してみました。

抹茶ミルク

これをお菓子というかは疑問に残るところですが、手始めとして牛乳に混ぜた場合の色と香り、味を比較してみました。

左上から時計回りに、業務スーパー、富澤商店、ダイソー、セリアです。

どの抹茶パウダーも、最初に少しの熱湯で溶かしてから、牛乳とミックスしました。画像を見ると、若干、抹茶のツブツブが残っていますが、溶け具合もほぼ同じ。少しだけダイソーが溶けやすいかな?という印象です。

味や香りは、牛乳と混ぜてしまうとどの抹茶パウダーもそれほどの差は感じませんでした。色はというと、やっぱりダイソーの抹茶パウダーはもともとが少し色がくすんでいた分、鮮やかさがいまいちという気がします。

富澤商店が一番色が鮮やかですが、セリア・業務スーパーのものもきれいに発色していますね。

■POINT

・色は、ダイソー以外はほどよく鮮やか
・風味は4種類ともそれほど変わらない

抹茶かん

続いて、寒天液に抹茶を溶かして固めた抹茶かんです。

左上から時計回りに富澤商店、ダイソー、セリア、業務スーパーです。

色が一番きれいに仕上がったのは富澤商店でした。色がきれいな順に挙げていくと、

富澤商店>業務スーパー>>セリア>>ダイソー

…ですね。

ダイソーの抹茶かんをみた子どもはひとこと。

「ん?水を替えていない水槽みたいな色だね」。

うーん、確かに澱んでる感はあります。抹茶かんや抹茶ゼリーなど、色の発色を重視した冷菓には、富澤商店・業務スーパーの抹茶パウダーを使った方がきれいに仕上がると思います。

味ですが、こちらも富澤商店と業務スーパーのものが若干、香りが強く感じられました。苦味はどれも差がなかったように思います。

■POINT

・一番きれいな色は富澤商店
・風味は富澤商店、業務スーパーがやや強め

抹茶カップケーキ

次は加熱して使う抹茶カップケーキです。加熱したらどう違いが出るのかとワクワクしましたが、完成したものを見ると、外見からは、あれれ?あまり差は感じません。

左上から時計回りに、セリア、業務スーパー、富澤商店、ダイソー。少しだけ、富澤商店の抹茶パウダーが色がきれいかな…と感じる程度です。

半分に切ってみて、中身を見てみましょう。

・ダイソー

・セリア

・業務スーパー

・富澤商店

画像は、光線の加減で少し色見が違うように見えますが、切ってみても「これ!」という違いがはっきり分かりませんでした。みんなきれいに発色してます!

香りも熱で少し飛んでしまうためか、食べてみてもそれほど風味に差はありませんでした。焼き菓子ならあまり差は出ないので、100円の抹茶パウダーでも十分なのでは?と思いました。

■POINT

・色や風味とも、あまり4種類に差は感じられない

抹茶トリュフ

次は、抹茶パウダーをトッピングとして使った「抹茶トリュフ」です。ホワイトチョコを使って作ったトリュフに、抹茶パウダーを振りかけて比べました。

左から、業務スーパー、富澤商店、ダイソー、セリアです。……しかしまあ、トリュフの丸め方が雑で下手ですね……^^;

一番、色が鮮やかに出るのは、やはりもともとの抹茶パウダーの色がきれいだった富澤商店でした。見ていてすがすがしくなるきれいな緑色ですね!

次にきれいなのは、業務スーパーです。ダイソー・セリアになると、若干の色のくすみを感じます。富澤商店や業務スーパーと比べると見劣りしますね。

食べてみると、ダイレクトに抹茶を味わう形になるので、これまた富澤商店のものが一番香りがよく感じられました。でも、どれもほろ苦さとチョコレートの甘さが絶妙でおいしいです。

しかしですね、これ、まぶす分量が大事です。どの抹茶パウダーも苦いので、トッピングに使いすぎると一口目が「苦い!」。粉砂糖と混ぜて使ったり、ハケで余分な抹茶パウダーを落としてくださいね。

■POINT

・一番色がきれいに仕上がるのは富澤商店
・風味のよさは富澤商店

■4種類の抹茶パウダーのまとめ

色の鮮やかさ風味1グラムあたりの価格1袋に入っている量
ダイソーくすんでいるよい13.5円8グラム
セリアくすんでいるが、ダイソーより緑が強いよい13.5円8グラム
業務スーパーくすみが少ない緑よい14.3円20グラム
富澤商店きれいな緑色香りが特に良い25.2円30グラム

まとめ

ダイソー・セリアで購入できる抹茶パウダーは、色がややくすんでいる印象でした。色のきれいさが重要なゼリーやトッピングに使うと、少し色がぼけた仕上がりになります。特にダイソーは色の茶色っぽさが目立ちました。

しかし焼き菓子に使うとそれほどの差がないため、ダイソー・セリアでも十分使えそうです。1グラム13.5円とコスパもとてもよいので気軽に使えるのもポイントですね。まずは手始めに抹茶を使ったお菓子を……という場合、ダイソー・セリアでそろえてもいいと思います。

プレゼント用のお菓子作りに使うなら、富澤商店か業務スーパーがおすすめですが、家でのおやつ作りなら、ダイソー・セリアでも十分だと感じました。

スポンサーリンク


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする