
生で食べられるかぼちゃ「コリンキー」実食!サラダや煮物などの中から最もおいしかった食べ方は?
かぼちゃといったら、煮つけや天ぷら、茹でてサラダなど、"加熱して食べるもの"というイメージが強いですよね。でも、さまざまな品種の中には、「...
日々の暮らしのあんな疑問・こんな疑問をゆるーく実験するケロ!
かぼちゃといったら、煮つけや天ぷら、茹でてサラダなど、"加熱して食べるもの"というイメージが強いですよね。でも、さまざまな品種の中には、「...
ホクホクと甘く、煮物や天ぷら、サラダにしてもおいしいかぼちゃ。加熱して食べるのが当たり前だとずっと思っていましたが、ある日、「かぼちゃは生...
スーパーの野菜売り場で、見たこともない「真っ白な実」を発見!棚のPOPには「白ゴーヤ」「苦くない」と書かれてあり、どうやらゴーヤの一種のよ...
夏に旬を迎える食べ物のひとつ「枝豆」。今は冷凍でも販売されているので、季節問わず食べられますが、やはり旬の季節の枝豆のおいしさは格別ですよ...
カレーは子どもから大人まで人気のメニュー。でも子ども向けの甘口カレーは大人には物足りなかったりします。作り分けるのも大変だし、作った後から...
朝はやることが多くてバッタバタ!「炊飯器の保温スイッチをオフにしないで仕事に出てしまった」「保温スイッチは切ったものの、そのままごはんを入...
麦茶を飲む家では、毎日麦茶の出がらしが出ますよね。特に消費量が多くなる夏、1日麦茶パック2~3個分の出がらしが出るということもあるのでは?...
夏は麦茶の消費量が増えますね。暑い日は作っても作ってもすぐになくなってしまうので、麦茶パックの出がらしが三角コーナーにいっぱいたまる……と...
暑い夏に食べたくなるものの代表格が「カレー」。家で食べるだけでは飽き足らず、お弁当にも持って行きたくなりますよね。でも、気温や湿度が高い夏...
子どもも大人も大好きなカレー。おかわり必至のメニューなのでたっぷり作ったのに、「あれれ?案外いっぱい残っちゃったな」なんてこともあるはず。...