バレンタインにおすすめ!鈴カステラで作るロリポップチョコ

Pocket

大量の友チョコを手作りするのは大変だけど、市販のお菓子にちょっと工夫するだけでスピーディにかわいい友チョコを作ることができますよ。今回は100円ショップのほか、コンビニでも購入できる鈴カステラを使ったロリポップチョコの作り方をご紹介します!材料費も計算したので、よければ参考にしてみてくださいね!

Contents

大量に作れるロリポップチョコを作ろう!

材料(50個分)

  • 鈴カステラ 3袋
  • ダイソー120g板チョコ 3枚※チョコはホワイトチョコを使ってもおいしいです! 100g
  • 100円ショップで売っているトッピング用のアラザンやチョコスプレーなど 3袋
  • ダイソー120g板チョコ 3枚
    ※チョコはホワイトチョコを使ってもおいしいです!

ロリポップチョコ50個分の作り方

1.鈴カステラを用意する

今回はセブンイレブンで100円(税別)で購入できる「ミルク風味の鈴カステラ」を使いました。

1袋に21袋入っていたので、50個作るとして3袋購入。メーカーによって入っている数に違いがあると思います。

2.チョコレートを湯せんで溶かす

刻んだ板チョコをボウルに入れます。鍋にお湯を沸かし、その上に刻んだチョコを入れたボウルをのせ、チョコレートを湯せんで溶かします。

3.鈴カステラにチョコをかける

鈴カステラにチョコをかけます。チョコを溶かしたボウルに鈴カステラを1個1個入れていき、菜ばしやフォークなどでコロコロと転がします。

鈴カステラは、表面がグラニュー糖でまぶされているものや、糖衣がけしてあるものなどさまざま。セブンプレミアムの鈴カステラは糖衣がけしてあり、チョコが入っているボウルで混ぜているうちに、糖衣がポロポロとはがれてしまうこともありました。

スポンサーリンク


4.鈴カステラにスティックを刺します

チョコをまぶした鈴カステラにスティックを刺します。

スティックは、専門のものも販売されているのですが、かわいい色をしたストローなどを短く切っても使えると思います。お弁当のおかずなどに刺して使う細めのピックやつまようじは細すぎて、すぐに鈴カステラから抜けてしまうので不向きかもしれません。

5.チョコでデコレーションする

チョコが乾かないうちに、チョコスプレーやデコペン、アラザンなどでデコレーションします。

6.完成!

冷蔵庫などに入れ、チョコレートを固めます。

これは私の感想ですが、一度溶けたチョコは溶けやすい気がします。ラッピングしたあとに暖房が効いたお部屋などに置いておいたりすると、チョコが溶けて袋の内側に付いてしまうこともあります。

予算が許せば、一般的な板チョコと比べてパリッと乾くコーティングチョコ(上掛け用チョコ)を使用するのもおすすめです。200gで約500円と高い(富澤商店参考価格)のですが、コーティングしたあともベタベタと溶けにくいですよ。

50個あたりの材料費(税別)

大量に作るとなると、心配になるのが材料費。計算してみたところ、1000円以内におさまり、かなり割安に作ることができました!

■ロリポップチョコ50個 合計900円

・鈴カステラ(3袋) 300円(参考価格)
・チョコレート3枚 300円(ダイソー120g板チョコ3枚)
・アラザンなどトッピング(3袋) 300円

そのほか、ロリポップ状に仕上げるためのスティックなど、ラッピング用品も必要ですが、それでも1500円もあれば収まるのではないでしょうか。スティックに刺さずに、そのまま丸い状態でプレゼントしてもかわいいですね。

まとめ

鈴カステラをチョコでコーティングしたあと、少し凸凹してしまっても、その後のスプレーチョコやアラザンなどのトッピングでかわいくできます。トッピングは数種類使った方がいろいろと変化をつけることができますよ。

ひとくちで軽くつまめるので、プレゼントされる側も気軽に受け取ることができるのでは……と思いました。

スポンサーリンク


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする