ケロケロ実験工房

日々の暮らしのあんな疑問・こんな疑問をゆるーく実験するケロ!

フォローする

  • 運営者情報
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

灯油の臭いの消し方を、床・服・手のひら別に試してみた

2019/11/22 生活のお役立ち

寒くなってくると、暖房器具として石油ストーブや石油ファンヒーターを出す家庭も多いはず。ウチでも冬は、石油ファンヒーターが大活躍しています。 ...

記事を読む

お札でハート型を折ろう!お年玉やお小遣いを渡すときにも使えるよ

2019/11/6 お正月

お正月、子どもたちの楽しみといったら「お年玉」ですよね。 普通にポチ袋に入れて渡すのもいいけれど、ちょっとインパクトのある渡し方をした...

記事を読む

糖質制限中の外食は?チェーン店の1000円以内最強低糖質メニューとは

2019/11/5 未分類

毎食みっちりとストイックではないですが、ゆるく糖質控えめの食生活を送っているkerokoです。 そんな私が外出時に困るのは、外食時の食...

記事を読む

冷凍おにぎりは自然解凍できる?おすすめの具とベストな解凍時間を大検証

2019/11/5 生活のお役立ち, 生活のお役立ち(ごはん・おやつ)

家族や自分のお昼のためのお弁当作り、毎朝大変ですよね。 意外と面倒だなあと思うのが「おにぎり」。白いごはんに具を入れて握るだけですが、...

記事を読む

横浜ランドマークタワー展望台の割引を大調査!半額・無料になる方法も

2019/10/24 クリスマス, バレンタイン, 無料・格安のイベント

横浜みなとみらい地区といえば、横浜を代表するおでかけスポット!そのシンボル的存在と言えるのが、日本で2番目に高い超高層ビル「横浜ラン...

記事を読む

横浜ランドマークタワー展望台「視界ゼロキャンペーン」に行ってみた

2019/10/6 クリスマス, バレンタイン, 横浜のイベント

横浜みなとみらい地区といえば、横浜を代表するおでかけスポット。 でも、せっかくお出かけの予定を立てていたのに、その日が雨になってしまい...

記事を読む

ダイソーの抹茶パウダーの味や量は?セリア・業務スーパー・富澤と徹底比較

2019/9/29 バレンタイン, 生活のお役立ち, 生活のお役立ち(ごはん・おやつ)

100円ショップパトロールが趣味な私ですが、前々から気になっていたのが、製菓コーナーに並んでいる「抹茶パウダー」。 製菓用品の専門店で...

記事を読む

ソーダ味の青いカニカマを食べてみた! 

2019/8/17 生活のお役立ち(ごはん・おやつ)

カニカマが筋肉量のアップに効果的と聞いてから、週に2~3回は購入することが続いています。 先日、いつものようにスーパーの練り製品コーナ...

記事を読む

たんぱく質の量が多いカニカマランキング!10種を徹底比較したよ

2019/8/17 生活のお役立ち

たんぱく質が、身体に吸収されやすい形で含まれているカニカマ。スティックタイプで食事やおやつ・軽食に手軽に食べられるので、「筋肉量をアップさせ...

記事を読む

味噌汁にケチャップを入れてみた!だし代わりになるという説は本当か?

2019/6/16 生活のお役立ち(ごはん・おやつ)

「お味噌汁を作ろうとしたら、だしの素がなかった!」 そういう経験、一度や二度あるのではないでしょうか? 一度や二度のみならず、三...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

スポンサーリンク




プロフィール

プロフィール

ケロケロ実験工房の館長で管理人のKeroko。3人のおたまじゃくし(女・男・女)のお母さんカエル。神奈川県に生息中。80年代のハードロックを聴くとカエルの大合唱します^^

日々の生活の中で感じた「なぜ?」「どうして?」の素朴なギモンを、実際に試して紹介していきます。



人気記事

  • 業務スーパーの冷凍ホイップクリームがお得!味や価格、保存方法を徹底解剖 業務スーパーの冷凍ホイップクリームがお得!味や価格、保存方法を徹底解剖
  • ダイソーのココアパウダー全3種、量から使い心地まで徹底比較してみた! ダイソーのココアパウダー全3種、量から使い心地まで徹底比較してみた!
  • 床に灯油をこぼした!イヤな臭いの消し方を重曹や洗剤で試してみた 床に灯油をこぼした!イヤな臭いの消し方を重曹や洗剤で試してみた
  • 業務スーパーでおすすめしない商品は?意外な人気商品も!食べきり方法も紹介 業務スーパーでおすすめしない商品は?意外な人気商品も!食べきり方法も紹介
  • 味噌汁のだしがない時はどうする?代用できる6食材を作り比べてみた 味噌汁のだしがない時はどうする?代用できる6食材を作り比べてみた

新着記事

  • 業務スーパーの当たり商品とは?長年リピ買いしてるおすすめ食品を公開
  • しまっておいた服に茶色いシミ!重曹や漂白剤を使った落とし方が優秀すぎ
  • 洗濯マーク「W」の服は家で洗える?マークの意味や洗濯方法を調べてみた
  • 味噌汁を作るとき味噌がない!代用できるベスト食材はこの6つ!
  • 洗濯表示FやPの意味は?家で洗える?下線の意味まで調べてみたよ

カテゴリー

  • 3人育児
  • お正月
  • クリスマス
  • バレンタイン
  • 修学旅行
  • 夏休みの宿題
  • 子供の病気
  • 未分類
  • 横浜のイベント
  • 母の日
  • 無料・格安のイベント
  • 生活のお役立ち
  • 生活のお役立ち(ごはん・おやつ)
  • 運動会

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    © 2018 ケロケロ実験工房.