バリスタの詰め替えは他社の粉もOK?上手な詰め替え方や使える粉も紹介!

Pocket

インスタントコーヒーの手軽さで本格的な味のコーヒーが楽しめるネスカフェバリスタ。専用のコーヒー粉が販売されていますが、ほかのメーカーの粉も使えるか気になる人もいるのでは?

結論から言うと、他社製のコーヒー粉は使えます。

Keroko(カエル母)
Keroko(カエル母)
私も数年前から他社製のコーヒー粉ばかり使ってます

今回はそんな私が、バリスタの粉を他社製の粉で代用する上でのポイントをご紹介!

  • 代用できる粉と、使ってはダメな粉の違い
  • 代用する場合の注意点
  • 上手な詰め替え方法

などについてまとめました。代用時、簡単な詰め替え方法も紹介しています。バリスタユーザーの方で、コーヒー粉の代用について調べている方は、参考にしてみてくださいね。

Contents

他メーカーのコーヒーで代用してみた

こちらが他社製のコーヒー粉を使って、バリスタで淹れたコーヒーです。専用粉を使ったのと同じように、きれいなクレマが立っていますよね。

Keroko(カエル母)
Keroko(カエル母)
風味もただお湯を注いでものと違って際立っていておいしい!

どのコーヒーを使っているかというと、業務スーパーで販売されているフリーズドライコーヒー「ユニバースターゴールド」。バリスタを他社製のコーヒーで代用するようになってから、さまざまなコーヒー粉を使ってきましたが、ここ最近はこのコーヒーに落ち着いています。

インスタントコーヒーって意外と高いですよね。手頃な価格のブレンディでも160g(80杯分)で500円近くします。仕事中や休憩時にコー...
使える粉と使えない粉はどう違うの?
おたま1号(助手)
おたま1号(助手)
Keroko(カエル母)
Keroko(カエル母)
次はそれについて紹介していくね

代用できる粉と、使ってはダメな粉の違い

ネスカフェバリスタで使用できるのは、「フリーズドライ製法」で作られたコーヒー粉だけ。

フリーズドライ製法のコーヒーって?
おたま1号(助手)
おたま1号(助手)

インスタントコーヒーの製造方法は、スプレードライ製法と、フリーズドライ製法があります。バリスタで使えるフリーズドライ製法は、コーヒー液を凍らせたものを砕いて、真空状態で乾燥させて作る方法です。

こちらがフリーズドライコーヒー。コーヒー粉とは言いますが、粉というより粒ですね。

つぶつぶしてるね
おたま1号(助手)
おたま1号(助手)

もう一つ、スプレードライ製法のコーヒーはこちら。これは見るからに「粉」です。有名なネスカフェエクセラは、スプレードライ製法のコーヒーですね。

こっちはサラサラしてる
おたま1号(助手)
おたま1号(助手)

バリスタで使えるか使えないか。見分けるときは、このコーヒー粉の粒の状態で判断できます。

・使えるもの……一粒一粒が大きいフリーズドライタイプ
・使えないもの……サラサラと粉状のスプレードライタイプ

コーヒーの製品名
使えるもの(一例)ネスカフェ「ゴールドブレンド」「プレジデント」「香味焙煎」など
UCC ザ・ブレンド「114」「117」など
AGF マキシム
業務スーパー ユニバースターコーヒー「ゴールド」
使えないもの(一例)ネスカフェ「エクセラ」「クラシック」
UCC クラスワン
AGF ブレンディ
業務スーパー デラクシアコーヒー
ブレンディはスプレードライコーヒー

AGFの「ブレンディ」は、一見すると粒が大きく、一般的なスプレードライコーヒーとは違うように見えますが、こちらはスプレードライコーヒーです。間違って使わないように注意してくださいね!

間違ったコーヒーを使ったらどうなる?

上記で「スプレードライ方式」のコーヒーは使えないと伝えましたが、もし使ってしまったらどうなるのでしょう?

実は私、一度、スプレードライ製法の「ブレンディ」をタンクに入れてしまったことがありました。

スポンサーリンク


その結果、バリスタ内部にコーヒー粉が詰まり、大変なことに……。

Keroko(カエル母)
Keroko(カエル母)
粒が大きいから、てっきりフリーズドライだと思ったんだよ~~

最初の数杯は淹れることができたのですが、そのうちお湯しか出てこなくなりました。部品を取り出してみると、コーヒー粉を入れるタンクの中で、コーヒー粉の空気中の水分を吸って固まってしまっていたんです。

スプレードライタイプは、水に溶けやすい分、水分を吸いやすいんだね
おたま1号(助手)
おたま1号(助手)

コーヒー粉の全部が固まっていたわけではないけれど、タンクの下の方では、回転する部品にガチガチにコーヒーが固まって付いてました。

結局、バリスタの部品を分解して洗浄。スプレードライ製法のコーヒー粉は水分を吸って、バリスタ本体に詰まってしまう可能性が高いです。

バリスタを分解して洗浄した時の様子がこちら↓

2017年の秋に購入したネスレのコーヒーメーカー「ネスカフェバリスタ」。インスタントコーヒーなのにクレマが立ち、牛乳やクリーミングパ...

ちなみに、ちなみにネスレが、バリスタを使用する上で指定しているのは、タンクに詰め替えしやすいような工夫がされている「エコ&システムパック」に入ったコーヒー粉。

Keroko(カエル母)
Keroko(カエル母)
「ゴールドブレンド」「プレジデント」「香味焙煎」など、現在14種類が販売されています

上手な詰め替え方法

他メーカーのコーヒー粉を使う場合、バリスタのタンクにコーヒー粉をうつさなければなりません。でも、バリスタのコーヒータンクの入り口は特殊な形になっていて、容器に移すのも一苦労なんですよね。

他メーカーのコーヒー粉をタンクの中に入れる場合の方法としては、

  • じょうごを使用してタンクに入れる
  • バリスタ専用粉「エコ&システムパック」の空き容器の底を切り取り再利用する

などが挙げられます。どちらも上手に詰め替えることができますが、私が使っている方法は「牛乳パックを使うこと」です。

牛乳パックを洗って乾かし、10㎝×20㎝ほどの大きさにカットします。

筒状に丸めて、バリスタのタンクに押し込みます。

コーヒー粉を筒に通し、タンクの中に入れます。


「エコ&システムパック」の空き容器を再利用するのもいいのですが、汚れが付くと紙製なので洗えないというデメリットもあるんですよね。

じょうごは100円ショップでも販売されているので入手しやすいですが、手元にない場合、牛乳パックを使うのがおすすめです。

Keroko(カエル母)
Keroko(カエル母)
牛乳パック以外にも、食品が包装されていた厚紙(カレールーやお菓子の箱)を使っても大丈夫!

他社製のコーヒー粉は保証の対象外

……と他社製のコーヒーが使えることをお伝えしてきましたが、あくまでもネスレが推奨しているのは、バリスタが使える「エコ&システムパック」。

フリーズドライのコーヒー粉でも、他社製のものを使って調子が悪くなった場合でも、メーカー保証修理の対象にはならないので要注意です。

まとめ

他社製のコーヒー粉をバリスタで使えるかどうかをざっくりまとめると

・フリーズドライ製法のインスタントコーヒーなら使える
・ブレンディはフリーズドライっぽいけれど、スプレードライ製法なので使えない
・スプレードライ製法を間違って使うと、詰まる可能性もある
・牛乳パックを丸めて使うと、詰め替えが楽

他メーカーのコーヒー粉を使いたい場合、参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする