中華料理店などでよく使われるせいろ。肉まんや餃子などおなじみの料理も、せいろに入っているだけで、よりおいしそうに見えますよね。
おもてなしにもぴったりだし、家でも使ってみたい!でも、一体どこで買えるのでしょうか?
ホームセンターにはあるのかな?
ちょっと前には、100円ショップでも売っていた気がするんだけど……。
今回は、「せいろを売っているお店」についてリサーチ。調べてみると、円安や材料費高騰の影響か、以前、販売していたところでも、今は、取り扱っていないこともわかりました。確実に販売しているお店も紹介しているので、せいろを探している方は参考にしてみてくださいね。
Contents
今回のテーマは「中華せいろ」
さてさて今回、テーマとしている「せいろ」は、飲茶などに使われる「中華せいろ」です。
おこわなどを作る時に用いる「和せいろ」とは、構造が違うので注意
素材は大きく、「竹を使ったもの」「杉を使ったもの」に分けられています。今回探した中華せいろは、竹・杉どちらも対象。
また、中華せいろは「本体(身)・ふた・鍋」「本体(身)・ふた」がセットになったものと、「本体(身)」「ふた」「鍋」それぞれのバラ売りがあります。
せいろデビューするなら、最初は「身・ふた」がセットになっているものを選ぶのではと考え、基本的に身とふたのセット売りをしているお店について調べています。
中華せいろを売っているお店はココ!
最初は、中華せいろを購入できるお店から(2023年11月現在)。個人的なおすすめ順に紹介していきますね。
無印良品
最もおすすめなのが、無印良品です。全国のあらゆる場所で500店舗以上展開しているので、比較的入手しやすく、価格も本体(身)とふたのセットで990円~とお手頃!
無印良品のせいろ、安くていい pic.twitter.com/o1DsLU3yqx— ミラクルチキンカツ (@mirakuruchicke) November 19, 2023
せいろは店舗だけでなく、無印良品ネットストアでも販売しています。通販は送料がネックなのですが、無印はネットストアで注文後、お店で受け取るなら送料無料というのが嬉しいですね。
・値段が身・ふたとセットで990円~と安い
・全国展開しているお店なので、お店にもアクセスしやすい
・品切れの場合でも、ネットストアで注文すれば店舗で受け取れる
横浜中華街
横浜近郊に住んでいるなら、食べ歩きがてら横浜中華街(神奈川県横浜市)で買い物をするのもおすすめ。中華料理のお店だけでなく、中国の雑貨や中華食材なども販売しています。
特におすすめはせいろの専門店「照宝(しょうほう)」。本格的な中華せいろが、本体(身)・ふたが各670円、セットで1,400円弱とお手頃価格で購入できます。
照宝のせいろは横浜中華街で買えます
お店の人が相談に乗ってくれるので助かりました 気軽に買い足せるのもいいところ— なしし (@chunchun__pm) October 26, 2023
こちらも店舗だけでなく、照宝オンラインショップでも販売しています。
■POINT
・専門店で扱う本格的な中華せいろが、セットで1,400円弱で買える
・専門店ならではのアドバイスを受けることもできる
3COINS
300円ショップ「3COINS」で、500円商品としてミニせいろが販売されています。食材がくっつきにくいシリコーンシート付き。ただ、人気商品であるためか、品切れのところも多いようです。スリコにはオンラインショップもありますが、そこでも取り扱いはありません。
スリーコインズで買ったミニせいろを使ってみたいがための今日のメニュー。
空蒸しして使ったら竹の匂いも気にならなくて、二段でもしっかり蒸せて良かった。
町中華食器も可愛かったけど、絶対出番少ないので手を出さない。 https://t.co/xLEe6i7aAJ pic.twitter.com/X2tIfe41PJ— コニタン新アカ(歩行リハビリ中) (@koni_tama3) September 12, 2023
■POINT
・ミニサイズだが、身・ふたがセットで価格が550円ととても安い
・食材が身に付きにくいシリコーンシート付き
・人気商品なので、売り切れの場合が多い
ハンズやロフトなどの大型の雑貨店
さまざまな雑貨や文具、生活用品を販売しているハンズやロフトでも、中華せいろも販売しています。ただ、小規模店舗の場合は取り扱っていない場合もあるようです。
前に使っていた中華せいろが壊れてしまったので、今日ハンズで買ってきたばかりのもので豚肉と野菜の蒸し物(ゴマ付けだれ)、山芋のスープで夕飯 pic.twitter.com/nDdUqaKHwi— 墨亭同好会 (@6D13Zw0vi6HGPo9) April 15, 2023
ロフトで蒸籠買ったんだけど中々いい(๑•̀ㅂ•́)و
なんでも入れて放置してれば出来上がってる(っ ॑꒳ ॑c)🍳(ゆで卵?(蒸し卵?)美味しかった😋) pic.twitter.com/A2n6wyEfJJ— 札幌FELICE⚾️みさき⚾ (@fmisaki123) July 21, 2023
価格の目安は、せいろ本体、ふたともに、それぞれ1,200円前後といったところ。セットだと2,500円ほどですね。ロフトでは、電気の蒸し器とせいろがセットになった「むしざんまい」という商品も販売しています。
全国に店舗があるので、入手しやすいのは魅力ですが、無印良品や横浜中華街と比べると値段はやや高めです。
■POINT
・全国展開している大型雑貨店なので、アクセスしやすい
・価格は無印良品などに比べると高め
かっぱ橋道具街
調理道具の専門街である「かっぱ橋道具街」(東京都台東区)でもせいろを販売しています。かっぱ橋のほか、上野などに訪れる機会がある人におすすめ。店舗によって価格は若干違いがあるようですね。
かっぱ橋道具街での戦利品💡
どれもかわいくてお気に入りすぎる💭!
そして蒸籠で蒸した野菜美味しすぎる…
#日常垢 #日常垢さんとつながりたい #蒸籠 #一人暮らし pic.twitter.com/oiwBdoBPnR— moca (@_netemonemuine) April 16, 2023
価格は本体(身)、フタそれぞれ1,000円~といったところです。
■POINT
・調理器具の専門店で中華せいろが買える
・お店の人から選び方や扱い方のアドバイスを受けられる
スポンサーリンク
富澤商店
製菓・製パンの素材や道具を販売している富澤商店でも、中華せいろを販売しています。ただ、小型店舗ではスペースの関係で取り扱っていない可能性が大。大きめの店舗の方を訪れるのがおすすめです。
富澤商店で買ってきた〜❤
ラムダークとバニラペーストはカヌレ用
蒸籠は息子の大好きな小籠包のため🥟 pic.twitter.com/7hahPC2T1Q— SANA (@SANASANA070777) February 1, 2023
価格はせいろ本体(身)、ふたがそれぞれ1,100円~といったところ。セットで2,200円~です。富澤商店のオンラインサイトでも販売しています
■POINT
・金額の目安はセットで2,200円~
・小型店よりも大型店の方が取り扱っている可能性が大
KEYUCA
おしゃれなキッチン用品やインテリア雑貨などを取り扱うKEYUCA(ケユカ)店舗でも、中華せいろを販売しています。素材は竹ではなく、杉が使われていますね。そしてステンレスの鍋とのセットです。
【おうちで本格蒸し料理】 せいろ&ステンレス鍋セット
短時間でしっかり蒸すことができ、竹を網代で編んだ蓋から余分な蒸気が抜けることで、食材が水っぽくならず美味しく仕上がります。せいろは直径約15.4cmで2段付き。ステンレス鍋はガスコンロ、IH対応。 #KEYUCA #ケユカhttps://t.co/EajqTvckjR pic.twitter.com/vL4WTUe0AN— ライフスタイルショップKEYUCA(ケユカ) (@keyuca_design) May 27, 2023
杉のせいろは、蒸したときにふわっと木の香りがするんだって
価格は、せいろとステンレスの鍋のセットで4,500円ほどです。KEYUCAのオンラインサイトでも購入できます。
・金額はやや他の店舗と比べると高め
・いっしょに使えるお鍋も販売している
大手ネットショップ
続いて紹介するのは、通販でせいろを購入できるショップです。実店舗でも販売している無印良品、富澤商店、照宝、ハンズ、ロフト、KEYUCAは、公式オンラインショップでも販売していますが、それ以外の通販サイトについて調べてみました。
楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング
厨房道具の専門店も出店している楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング。お手頃な価格のものから、プロ用までさまざまなせいろが販売されています。
モノタロウ
なんと、製造用品・工具などの通販「モノタロウ」でも、中華せいろが購入できます!セイロ本体は640円~、フタは600円~ととてもお手頃。
ただ、送料無料になるまでの価格がちょっと高いのがネック。ちょっと値段が張る工業用品や道具・工具を頼む予定があるなら、一緒に注文するのがおすすめです。
Temu
最近、ネットの広告でよく見かける海外通販「Temu」でもセイロを販売中。価格の目安は本体(身)・フタのセットで1,000円ほどです。現在、送料無料なので、お試しで購入してみても。
Qoo10
通販「Qoo10」には、なんと3点セット(身2、フタ1)で1,100円~という割安な価格のセイロがあります。20%オフになる「メガ割」の時期に合わせて購入すれば、もっとお得に!
その他通販
中華せいろは、ベルメゾン、ディノス、Cotta、daily CLIP、セシールでも購入できます。ただし、これらの通販では価格が3,000円~と上記の通販と比べるとやや高めです。
販売していない店
次に紹介するのは、2023年11月現在、せいろの販売が確認できないお店です。
100円ショップ(ダイソー、キャン★ドゥ、セリア)
ダイソーでは以前、200円商品としてせいろを販売していました。1年ちょっと前までは販売していたようですが、現在は取扱いがないようです。オンラインサイトにも商品はありません。
キャン★ドゥ、セリア、ダイソーの300円ショップ「THREEPPY(スリーピー)」でもせいろは販売していません
ニトリ
ニトリでも以前、せいろの取扱いはあったようですが、今は「売り切れ」「売っていない」という声が多いです。オンラインサイトでも、せいろは販売されていません。
ホームセンター
ホームセンターの代表「カインズホーム」「コーナン」「ロイヤルホームセンター」「コメリ」などでも、せいろの取扱いはないようです。
ダイソーもニトリも以前は販売していたのに……。どうしてなくなっちゃったの?
これは推測ですが、中国の竹製品が現在、急騰していますよね。竹せいろは竹を原料としているだけあって、その影響も受けているのではないでしょうか。
ダイソーは以前200円で竹せいろを販売していましたが、考えてみると身とフタがセットで200円なんて安すぎ!300円~400円に値上げしてもいいので、販売を復活してほしいなあ、なんて思います。
まとめ
せいろを販売しているお店についてざっくりまとめると
実店舗で購入するなら、
・無印良品
・3COINS
・ハンズ、ロフト
東京・横浜が近いなら
・横浜中華街の照宝
・カッパ橋道具街
通販で購入するなら
・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング
・Qoo10が以外と安い
以前、販売していた100円ショップとニトリは、現在のところ取扱いはないようです。
予算やアクセスのしやすさ、利便性などを考えて、好みのせいろを選んでみてくださいね。
スポンサーリンク