プロセスチーズのチーズケーキ はなまるマーケットのレシピから

Pocket

子供のおやつとして、たまにケーキを焼くことってありませんか? スポンジケーキもいいけれど、ワンボウルでぐるぐる混ぜるだけで作れるチーズケーキは、とても手軽なのでウチでも作ります。でも、簡単なのは魅力ですが、クリームチーズって高いんですよね……。

そこで使いたいのが、クリームチーズではなくプロセスチーズ。プロセスチーズやスライスチーズを代用するレシピは多くありますが、ウチで長年作っているのは、かなり昔にTVで公開された「はなまるマーケット」のレシピです。

プロセスチーズのチーズケーキの作り方とは

■材料(18センチの丸型1個分)

・プロセスチーズ 200グラム
※スライスチーズを使う場合、溶けるタイプのものではなく、普通のタイプのもの
・生クリーム 1カップ
・ヨーグルト 200グラム
・レモン汁 大さじ1
・砂糖 100グラム
・薄力粉 40グラム
・卵 3個

<作り方>

1.まプロセスチーズを5mmくらいの角切りにします。スライスチーズの場合は、手で細かくぎるだけでいいでしょう。オブンを170℃~180℃に設定して予熱しておきます。卵を卵黄と卵白に分けておきます。

この工程も面倒ですよね。包丁にチーズがベタベタついてまとわりつくし……。スライスチーズなら、手でちぎるだけで大丈夫です。

2.ボウルに生クリーム100CCとチーズを入れ、レンジに4分(500w)にかけてチーズを溶かします。泡立て器などで混ぜるとチーズが溶けていきますが、まだ溶けていない場合は少しずつ加熱して混ぜます。

なかなか溶けきらないときもあると思います。混ぜてレンジで少しずつ加熱して……を繰り返します

3.残りの生クリームを入れて混ぜます。ヨーグルトを少しずつ加え、続いてレモン汁を加えます。混ざったら卵黄と砂糖半量を加えます。

4.薄力粉を加えてさっくりと混ぜます。

5.卵白と砂糖の半量でメレンゲを作ります。メレンゲをチーズの生地に混ぜて型に流し込みます。

スポンサーリンク


6.天パンに熱湯を入れ、ケーキ型を置き、200度で10分、150度に落として約30分焼きます。熱湯を入れられない天パンの場合、耐熱容器に熱湯を入れて、ケーキ型といっしょに入れます。

7.完成!
さきほどの焼く前のボウルと比べてください!すごく盛り上がって膨らんで焼き上がりました! 表面がひび割れてるのが気になりますが、これは卵白を泡立てすぎてしまったのが原因…。メレンゲは角を立てすぎ、角が軽くおじぎをするくらいで止めておいたほうがいいようです。見た目はアレですが、味はフワフ・シュワッとする口当たりでおいしいですよ。

プロセスチーズにはあらかじめ食塩が入っているので、少し塩気が気になるのでは?と思いましたが、全く気になりません。反対に甘さが引き立つ気がします。チーズを切ったり、メレンゲを作ったりする工程が面倒ですが、クリームチーズを買うより安くできるのはうれしい点ですよね。

メレンゲを作るのが面倒な場合は

しかし!しかしですよ、忙しい時など、どうにもメレンゲを作るのが面倒に感じる時もあるはずです。ボウルも1つ余分に用意しないとならないし、洗い物が増えるのも面倒くさい。そこで何とか工程を短縮化できないかと、思い切ってメレンゲを作るのをやめて作ったレシピがこちらです。

■材料

すべて上記と同じ。

■作り方

1.チーズは5ミリ角に切っておきます。オーブンを170℃~180℃に設定して予熱しておきます

2.ボウルに生クリームの半量とチーズを入れ、レンジに4分(500w)にかけてチーズを溶かします。

3.チーズがほぼ溶けたら、ミキサの中に入れてチーズがなめらかになるまで混ぜます。ミキサーがない場合はハンドミキサー、ハンドミキサーがない場合、泡立て器でもいいと思います。次いで残りの生クリーム、プレンヨルト、卵、砂糖、レモン汁も加えます。

難しいこと抜きで、とにかく材料を混ぜるだけです。

4.一度ミキサを止め、小麦粉を加えて再びミキサ5~10秒くらい混ぜます。

5.オブンシトを敷いたケーキ型に生地を入れます。生地は普通のスポンジケーキの生地よりも、サラサラとしていて、焼きあがるの? と心配になるくらいですが、ゃんと焼きあがるので心配ありません。

6.オブンで40~45分焼きます。表面がきつね色になれば焼き上がりです。

小難しいこと書いてありますが、要はメレンゲを作らず、ただ材料をひとつのボウルに次々入れて混ぜて焼く、というものです。このやり方でケーキが焼けたので、最近ではメレンゲを作って焼くことは少なくなりました。お好みで作り分けてくださいね。

スポンサーリンク


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする